ハタチメモ、テレビで紹介されました!

サムネイル ウェークアップ エッセイ
この記事にはプロモーションが含まれています

 

こんにちは。ハタチメモです。

この度ハタチメモは、毎週土曜あさ8:00~放送の報道番組「ウェークアップ」3/16(土)の回に出演いたしました!
この記事では、ハタチメモがテレビに出演するまでの経緯や心持ちなどをご紹介したいと思います。

noteの投資カテゴリーがモニターに表示されている写真

オファーは突然に。

いつもハタチメモの記事を読んでくださっている方、本当にありがとうございます。

既に4つほど記事を更新してきましたが、自分の想像を超えた多くの方に読んでもらえてびっくりしています。

SNSはもっぱら見る専だった自分にとって、自身が書いた記事に対して反応をいただけることは、こんなにも嬉しい事なのかと感動しています。

「投資・ブログ初心者が書いた記事なんか誰も読まないだろうし、気楽に書こう」と書き始めた日から2週間も経たない頃、1通のメールが届きました。

そのメールを開いてビックリ。まさかの読売テレビ様から突然の取材オファー

最初はいたずらや詐欺を疑い身構えましたが、どうやらnote公式広報様のメールから送信されていることが判明。

これはマジなやつだ。

そう気付いたとき、嬉しさよりもどちらかと言うと困惑が勝りました(笑)

「投資初心者の自分がTV取材なんかを受けるに値するのだろうか?」
「note書き始めてまだ2週間しか経ってないのに?」
「これ顔とか名前も出るのか?」

そんな不安要素しかない中、私は「こんな経験そうそう出来ることじゃないしダメ元で受けてみるか」という理由だけで取材を承諾しました。

結果としては、不安なことなんてちっぽけに感じるくらいには、めちゃくちゃいい経験になったと思います。

以下の章では、実際に放送された番組の内容について簡潔に紹介すると共に、もう少しだけ細かく取材体験について書きたいと思います。

日テレ系列、読売テレビ制作の全国放送・報道番組「ウェークアップ」

番組の中で、投資に関する特集はおよそ9分ほど放送されました。

百聞は一見にしかず。実際にテレビで放送されたものと全く同じ内容の動画がYouTubeにアップされているので、お時間のある方はぜひご覧になってみてください。

(ハタチメモは以下の動画の5:50〜頃に映ります)

noteにおける #NISA の投稿数は昨年比4倍!閲覧数20倍!

番組では「投資」を軸として「金の価格高騰、株価最高値更新、企業の賃上げ、政策金利」など、お金に関する様々な情報が伝えられました。

その中でも注目なのは、noteにおけるNISA関連の投稿増加についてです。
#NISAというハッシュタグの投稿数は昨年比4倍に。閲覧数も20倍に増えているそうです。

やはりNISAという制度は世間でもかなり注目度が高い内容であることが分かります。

#NISAの投稿数が昨年比4倍に増えていることを示したモニターの写真

番組の中で、私は「新NISAをきっかけに投資を始めた人」として紹介されています。

実際に放送されるまでは、出演するかどうかすら分からなかったので実際にこうやってテレビで紹介されるとなんだか感慨深いですね。

ハタチメモのトップ画像がモニターに写されている写真

取材のオファーが来たのはまだnoteで記事を2つしか投稿していなかった頃なので、なんだか画面が寂しいですね。

そして画面が切り替わると、そこには実写ハタチメモが登場です。

ハタチメモ中の人

この番組には有名な経済アナリストの方やnoteやGPIFの広報の方など、すごい方ばかりが出演されていたので、自分なんかが映ると違和感でしかないです。

ハタチメモが映っていたのは時間にして約35秒くらいでした。
一般人をこんなに長く映してくださってことに対して、読売テレビの方には感謝しかないです。

実際にはもっと長い時間をかけて、
「なぜ株式投資を始めたのか」
「大学の友達と投資について話すか」
「最近の株高について」
「投資のリスクをどう思うか」

などのお話をディレクターの方とさせていただきました。

流石に全部の受け答えを載せると長くなってしまうので、具体的な内容は割愛させていただきます。

動画を見ていただいた方なら分かると思いますが、慣れないテレビカメラやショットガンマイクを向けられて私は終始ド緊張してました。
せっかくオンエアされた所もかみかみで恥ずかしい限りです。

note編集部様からもご紹介いただきました!

テレビ放送終了後、嬉しいことにnote編集部様の記事でもハタチメモのnoteをご紹介していただきました。

こちらのnoteでは、投資に関する投稿をしている方が番組よりさらに多く紹介されています。

投資をしている方にとって、素敵なnote投稿者との新たな出会いがあるかも知れません。
ぜひ一度目を通してみてください!

まとめ

今回の一連の体験を通して思ったことは
・SNSの力ってスゴい!
・未経験でもトライすることはいいこと。

まさか、初めてnoteを投稿したときにはこんなことになるなんて思ってもいませんでした。noteをはじめとするSNSの効力ってすごいですね。

そして、読売テレビ様のオファーを受けたあの時の自分に”ナイス!”と言いたいです。あの時ビビッて取材を受けていなかったらテレビで紹介されることは無かったわけですから。


新しいことを始めるのに、経験がないことを理由に怖がったり、自信がなかったりしても、投資と同じようにとりあえず挑戦してみることの重要性を再確認しました。

最後まで読んでくださった方、ありがとうございました。
また別の記事で会えることを楽しみにしています。


あとがき

印象に残っている取材体験について少しだけ書こうと思います。

取材は汐留にある日テレタワーで行いました。
日テレ内部に入る日が来るなんて思ってもみませんでした。日テレは2Fが受付フロアとなっていて、社員さんと思われる方たちが改札のような入口をひっきりなしに出入りしています。

当然ハタチメモがそこを通り、入ることは不可能なので到着したことをディレクターさんに電話で伝え、迎えにきてもらいます。

ビジター用のカードを受け取り、いよいよゲートの向こう側へ。

その後はディレクターさんと少しお話しをしながら、エレベーターに乗って一直線に読売テレビスタジオへ向かいました。

「1人くらいは有名人に会えるかも」なんて望みも虚しく、あっという間に到着。もしまた中へ入る機会があったら他の場所もゆっくり見れたら嬉しいですね。

取材を終えた後は、テレビカメラを持たせてもらう貴重な経験もさせていただきました。

読売テレビの方々はみなさん良い人ばかりで、とても優しかったです。

最後に、担当してくださったディレクターさんが作ったという投資関連の番組を紹介して今回は締めさせていただきます。
最後までご覧いただきありがとうございました!

タイトルとURLをコピーしました